お知らせ

カテゴリー

過去の記事

物価高騰対策セミナー

投稿者 admin02 日時 2024年6月17日

国際情勢から仕入れ価格等が高騰し、経営への影響が懸念されています。

環境が変化する中で事業を継続させるためには、同じ価格設定による利益を削るだけの事業方針からどこかのタイミングで価格転嫁をしなければなりません。

ですが、価格転嫁しようにも、いつどのように実施すればよいのか悩むところです。

本セミナーでは、価格設定・価格交渉の基礎を学び、価格転嫁を実施した事例から今行える効果的な対策方法を分かりやすく解説いたします。

 

日 時:令和6年7月25日(木)19:00~21:00

場 所:川内商工会議所2階大ホール

受講料:川内商工会議所会員/無料

    非会員/1,000円

定 員:30名

講師:ビズシア株式会社 代表取締役 高橋 寛 氏

 

申込方法:受講申込書に必要事項をご記入の上FAXいただくか、下記入力フォームよりお申し込みください。

 



 

Captcha認証コード

Captchaをクリックすると違う文字候補が出てきます。
 

令和6年度 薩摩川内市創業スクール

投稿者 user06 日時 2024年5月1日

【令和6年度薩摩川内市創業スクール 定員に達しました】

当スクールは、ご好評により参加人数が定員に達しました為、受付を締め切らせて頂きます。

 

 

創業スクールのスケジュール

 日 時:6/16(日)・6/23(日)・6/30(日)・7/7(日)・7/14(日)

     上記の9時~16時(全5回)

 会 場:川内商工会議所 2階大ホール

 受講料:薩摩川内市内に居住の方 15,000(税込)

     薩摩川内市外に居住の方 20,000(税込)

 定 員:35(定員になり次第締切) 

 対象者:薩摩川内市内で新たに創業を予定している方、起業に興味・関心のある方
     薩摩川内市内で創業後5年未満の方

 

 

薩摩川内市創業スクールをおすすめする3つのポイント

 1、創業までのノウハウを網羅

   経営に関する知識、資金の調達方法、ビジネスプランの作成などを「超基礎」から学べます

 2、ネットワークづくり

   悩みや困もあるでしょう。一緒に学ぶ仲間が生涯にわたる財産になります。

 3、やる気、勇気、元気を持てる

   不安で前に進めないのはみんな同じ。新たな一歩を踏み出す前向きな気持ちになれます。


 

 川内川花火大会は、市内外より観客を呼び込むことによる地域活性化や、お盆の帰省客にふるさとでのふれあいの場を提供することで、薩摩川内市の一大イベントとして定着しております。

 つきましては、今年度薩摩川内市誕生20周年記念と冠して、第66回川内川花火大会を8月16日(金)に開催を予定しており、個人でご協賛いただける方を募集しております。

 本大会の趣旨に賛同し、ご協力いただけます方は下記の要項をご覧のうえ、ご連絡ください。

 

大会概要

  日時:令和6年8月16日(金)19:40~   ※荒天延期 8月18日(日)

  会場:川内川河川敷 開戸橋下流

 

協賛募集要項

  協賛金額:1口 50,000円~

  協賛企業広告の方法:①プログラムチラシに企業名広告 約30,000部

            大会HPに企業名掲載

  申込方法:下記協賛申込書に必要事項を記載の上、川内商工会議所へご提出ください。

     【協賛申込書(個人協賛用)】

       内容を確認後、ご請求書をお送りさせていただきます。 

  申込期限:令和6年5月31日(金)

  特別観覧席:①花火打上場所の向かい側河川敷に、協賛者様用の観覧スペースを準備

        ②協賛金額によって入場券を進呈予定


参考

昨年の川内川花火大会チラシ(協賛社)

【お問合せ】

川内商工会議所 総務課

TEL 0996-22-2267

FAX 0996-22-2269


 

 川内川花火大会は、市内外より観客を呼び込むことによる地域活性化や、お盆の帰省客にふるさとでのふれあいの場を提供することで、薩摩川内市の一大イベントとして定着しております。

 つきましては、今年度薩摩川内市誕生20周年記念と冠して、第66回川内川花火大会を8月16日(金)に開催を予定しており、協賛企業を募集しております。

 本大会の趣旨に賛同し、ご協力いただけます方は下記の要項をご覧のうえ、ご連絡ください。

 

大会概要

  日時:令和6年8月16日(金)19:40~   ※荒天延期 8月18日(日)

  会場:川内川河川敷 開戸橋下流

 

協賛募集要項

  協賛金額:1口 50,000円~

  協賛企業広告の方法:①プログラムチラシに企業名広告 約30,000部

            ②大会会場で企業名披露(打上開始前)

             ※企業名の読み上げは1回のみになります、ご了承ください。

            ③大会HPに企業名掲載  

  申込方法:下記協賛申込書に必要事項を記載の上、川内商工会議所へご提出ください。 

      【協賛申込書(企業用)】

        内容を確認後、ご請求書をお送りさせていただきます。 

  申込期限:令和6年5月31日(金) 

  特別観覧席:①花火打上場所の向かい側河川敷に、協賛社様用の観覧スペースを準備

        ②協賛金額によって入場券を進呈予定

 

参考

昨年の川内川花火大会チラシ(協賛社)

【お問合せ】

川内商工会議所 総務課

TEL 0996-22-2267

FAX 0996-22-2269


ワ―ケーションのモニターを募集します!

投稿者 admin02 日時 2024年4月23日

豊かな自然に包まれた薩摩川内市で自然を感じながらワーケーションを行いませんか?

薩摩川内市でのワーケーションのPR、ワーケーターの誘致、移住の促進及び地域事業者等との交流を通じた地域課題の解決を目的として薩摩川内市ワーケーションモニター事業を実施し、モニターには奨励金を支給します。


詳細につきましては、下記HPの実施要領及び募集要項をご確認ください。

詳細はコチラ

 

【問合せ先】

薩摩川内市役所 観光物産課 

TEL 0996-23-5111