薩摩川内市創業スクール
投稿者 admin02 日時 2016年7月11日
(終了しております!)
薩摩川内市創業スクールは、定員枠を45名まで拡大して受け付けを継続してまいりましたが、運営上の問題により9月15日を持って受付を終了させていただきました。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
今後の受講希望につきましては、キャンセル待ちとなりますので、ご了承の上川内商工会議所までお問い合せください。
たくさんのお申し込みをいただき誠にありがとうございました。個別の創業相談はいつでも承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
無料体験セミナー
日時:10月15日(土)18:00~21:00
会場:川内商工会議所
受講料:無料
定員:30名
対象者:新たに創業を予定している方、起業に興味・関心のある方
下記に1つでも該当する方は、是非無料体験セミナーにご参加ください。
□ 起業したいが方法が分からない
□ 経営の基礎知識を一から学びたい
□ 売れるノウハウを学びたい
□ 同じ志を持った仲間が欲しい
創業スクール
日時:10/16(日)・10/23(日)・10/30(日)・11/13(日)・11/20(日)(終了しております)
会場:川内商工会議所
受講料:10,800円(税込)
定員:30名
対象者:新たに創業を予定している方、起業に興味・関心のある方
薩摩川内市創業スクールをおすすめする3つのポイント
1、創業までのノウハウを網羅
経営に関する知識、資金の調達方法、ビジネスプランの作成などを「超基礎」から学べます
2、ネットワークづくり
悩みや困なんもあるでしょう。一緒に学ぶ仲間が生涯にわたる財産になります。
3、やる気、勇気、元気を持てる
不安で前に進めないのはみんな同じ。新たな一歩を踏み出す前向きな気持ちになれます。
(主催)
川内商工会議所
(共催)
薩摩川内市・日本政策金融公庫川内支店・薩摩川内市商工会・株式会社薩摩川内市観光物産協会
(協力)
薩摩川内市産業支援センター・川内市金融団三水会
チラシで確認
クリックで拡大します


薩摩川内市創業スクールに今すぐ申し込む
終了しております!
【方法1】お電話でお申し込み
0996-22-2267
【方法2】受講申込書を印刷してFAX(0996-22-2269)又は郵送(〒895-0052 薩摩川内市神田町3-25)
※創業スクールの出欠は、無料体験講座を受講した後に判断しても差し支えありません。その場合は「未定」でご回答ください。
※ご記入いただいた内容は本スクール参加者把握のために利用する他、今後のセミナー情報(関連情報含む)の提供のために利用することはございますが、第3者に公開するものではありません。
※本スクールへの反社会的勢力の入場はお断り致します。
消費税増税に負けない「おもてなしセミナー」開催します
投稿者 日時 2016年7月1日
競合店と差をつける!「おもてなしセミナー」開催します
●本セミナーを受講していただきたい方
なぜ、あのお店には人が集まるのだろうか・・・? そんな疑問をお持ちの方
接客マナー・コミュニケーションの実践的なスキルを身に付けたい方
●内容
日時 平成28年7月27日(水)
第1部 14:00~16:00(飲食店向け)
第2部 19:00~21:00(小売・サービス業等向け)
※お時間の都合によっては、業種にとらわれず、どちらに参加されてもかまいません。
場所 川内商工会議所2階大ホール
講師 (株)HALビジネス 代表取締役 春田 尚子 氏
定員 20名(各部) ※お申し込みはFAX若しくは下記応募フォームからお願い致します。
セミナー終了後のアフターフォローは経営指導員が致します!お気軽にご相談下さい!!
中小企業者等の設備投資や販路開拓を支援
投稿者 日時 2016年3月5日
中小企業者、小規模事業者の設備投資なら
締 切:平成28年4月13日(水)〔当日消印有効〕
小規模事業者の販路開拓なら
締 切:平成28年5月13日(金)〔当日消印有効〕
どちらの補助金も、補助率は3分の2です。
詳しくは、川内商工会議所の経営指導員までお尋ねください。

令和4年度創業スクール受講申込完了画面
投稿者 user04 日時 2016年3月1日
創業スクールの受講申込を送信いたしました
受講のお申込みいただきありがとうございます。
会議所会報1月号記事に関するお詫びと訂正
投稿者 user04 日時 2016年1月5日
会報1月号の7ページ掲載『各種検定案内』において誤りがありました。正しくは下記のとおりです。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びし、訂正させていただきます。
◇訂正箇所◇
簿記検定
【日時】(誤)平成27年2月28日(日)
(正)平成28年2月28日(日)
リテールマーケティング検定
【日時】(誤)平成27年2月17日(水)
(正)平成28年2月17日(水)