令和3年度 歳末大売出し 参加店募集中!
投稿者 admin04 日時 2021年10月25日
今年もやります歳末大売出し!!
今年度歳末大売出しはなんと!! 当選総額2,300万円、当選総本数168,000本!!
下記実施要綱をご参照頂き、是非、参加店へのご登録をよろしくお願いいたします。
【実施要綱】
・実施期間 令和3年12月1日(水)~令和3年12月31日(金)
・売出方式 スクラッチカード方式:お買い上げ1,100円(税込)
毎に1枚必ず差し上げてください。
※1万円の商品券は1,000円商品券10枚と交換できます。
1,000円以下の商品券につきましてはそのままお使いいただけます。交換は、川内商工会議所で土・日・祝日を除く10時から16時までの 間で行います。 (令和4年1月28日(金)まで)
ただし、令和3年12月29日(水)から令和4年1月4日(火)まで年末年始休業等のため交換できません。
・スクラッチカード 100枚単位の現金購入1,320円(税込)※追加購
入も100枚単位(ただし、購入枚数が1万枚を超えた場合は、1,210円(税込))
・販 売 川内商工会議所にて土・日・祝日を除く10時から16時までの間 ※12月28日(火)迄販売
・参 加 料 680円(税込)
・最低引受額 2,000円(税込)※参加料+スクラッチカード100枚
・当り券使用期間 令和4年1月31日(月)まで
・当り券換金期間 令和4年1月11日(火)から2月4日(金)まで
※随時換金受付をしております。詳細は下記換金日程表をご参照ください。
※換金は振込で対応させていただきます。(換金受付日から10営業日以内に振込予定)
・参加受付期間 令和3年10月25日(月)から令和3年12月10日(金)まで
※広告チラシ掲載を希望される場合は令和3年11月12日(金)までにお申し込みください。
◇ダブルチャンス(今回限り)
※今回限りのダブルチャンスを実施いたします。
先着6,000名様限定、はずれ券10枚で200円商品券と交換できます。
※なくなり次第終了となります。ご了承ください。
ダブルチャンス券交換場所
川内商工会議所、プラッセだいわ川内店(矢倉町)、川内山形屋、タカミ
上記の通り実施いたします。
その他、本事業の詳細や賞品の種類・本数につきましては、下記<実施要綱><歳末大売出し フロー図><換金日程表>をご参照ください。
<実施要綱>→ R3 歳末大売出し 実施要綱.pdf
<歳末大売出し フロー図>→ R3 歳末大売出し フロー図.pdf
<換金日程表>→ R3 歳末大売出し換金日程表.pdf
『問い合わせ先』 川内商工会議所 総務部 TEL 0996-22-2267
得々うんまか券【加盟店専用】ページ
投稿者 admin02 日時 2021年10月1日
得々うんまか券の使用期間は2月28日(月)まで延長となりました。延長にともない、換金スケジュールも変更になっておりますのでご確認ください。なお、精算業務の関係上、再延長はできませんのであらかじめご了承ください。
※本ページは加盟店専用です。
利用者の方はこちらの専用サイトをご覧ください
換金について
<換金方法とスケジュール>
使用済み飲食券は、川内商工会議所で換金します。
使用済み飲食券の持込日と、入金予定日は以下の表のとおりです。
※詳細については利用店舗マニュアルをご覧ください。
加盟店登録について
3step!簡単加盟店登録 1.(ア)利用店舗登録申請書兼誓約書をご記入ください 2.(イ)振込先口座通帳の写しをご準備ください 3.(ア)及び(イ)を商工会議所までご提出ください FAX又は持参(郵送) FAX 22-2269 薩摩川内市神田町3-25 |
新型コロナウイルス感染症による甚大な影響を受けている飲食店の消費喚起を促すため、プレミアム付飲食券(得々うんまか券)を発行します。
つきましては、飲食券を取り扱っていただける加盟店を募集します。
※10/15(金)以降の登録店舗につきましては、専用サイトの加盟店舗情報にて随時掲載いたします。
1.登録について
(1) 参加条件
① 食品衛生法に基づく「飲食店営業許可」または「喫茶店営業許可」を受けている飲食店であること
② 営業の主たる目的が、飲食店(宿泊業の飲食部門を含む)であること
③ 登録しようとする店舗が薩摩川内市内にあること
④ 川内商工会議所の会員であること
⑤ 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の実施については、入店時の検温及び手指消毒を行うなど、外食業の事業継続のためのガイドライン又は社交飲食業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを遵守すること
(2) 登録の方法
① 申込書類と添付書類
下記より「利用店舗登録申請書兼誓約書」をダウンロードの上、必要事項を記入し「振込先口座通帳の写し(表紙ならびに口座名義人がカタカナで記載されているページ)」を添付の上お申し込みください。
② 申請書類提出の注意事項
受付時間:平日9時00分~17時00分
受付場所:川内商工会議所(神田町3-25 ℡22-2267 FAX22-2269)
FAX又は郵送でも受け付けいたします
※利用店舗規約をご一読のうえ、ご申請ください
③ 申請受付期間
随時
※専用サイトの加盟店舗情報に掲載します。
④ ダウンロード
・外食業の事業継続のためのガイドライン((一社)日本フードサービス協会外部リンク)
・社交飲食業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン((公財)全国生活衛生営業指導センター外部リンク)
2.事業概要
(1)本事業の目的
長期化する新型コロナウイルス感染症の影響に伴う時短営業の要請等により、売り上げが大きく減少し疲弊する飲食業界救済のため、経済対策支援事業(プレミアム付飲食券発行事業)を実施することにより来店者数及び売上の増加を図り、飲食店を支援することを目的としています。
(2) 飲食券について
① 事業の概要
② 事業のフレーム
3.よくある質問
4.お問い合わせ先
川内商工会議所 TEL 0996-22-2267
【新型コロナウイルス感染症関連地域の商いパワーアップ事業】
川内商工会議所青年部 (川内YEG大作戦 時短・休業要請店頭ポスター)
投稿者 admin02 日時 2021年9月13日
令和3年9月13日(月)から令和3年9月30日(木)まで適用された蔓延防止等重点措置を踏まえ、飲食事業者への休業・営業時間短縮等の協力確認ができるポスター・チラシを作成致しました。
ダウンロードし、ご活用下さい。(8/20~9/12までの休業時短のポスター・チラシも添付しております。)
テイクアウト登録飲食店一覧(薩摩川内観光物産ガイド こころ参考)
https://satsumasendai.gr.jp/feature/takeout-and-delivery/#tekedeli
「コロナに負けない、そして、皆様を少しでも笑顔に出来ればと思い作成しました。是非ご活用ください。」
川内商工会議所青年部 会長 屋久 智博
事業計画策定支援セミナー
投稿者 admin03 日時 2021年9月1日
本セミナーでは、コロナ対策が継続する中、事業を継続させていくためこれまでの事業で積み上げてきた経験や実績を元に、これからどのように対応していくべきかを考え、事業計画として目に見える形に落とし込みます。作成した計画を国等の施策を活用しながら実行し、厳しい環境下でも発展を目指しましょう。
日 時:令和3年10月7日(木)18:00~21:00
場 所:川内商工会議所2階大ホール
受講料:無料
定 員:30名(先着順)
【講演内容】
・コロナで変わった経済環境と国等の施策
・事業継続のための経営分析
・将来ビジョンを考える
・これからの取組を考える
・事業計画と国や県の施策活用
注意:新型コロナウイルス感染症拡大防止について
●参加者はマスク着用、アルコール消毒にご協力お願いします。
●当日に発熱や咳がでる方はご参加をお控えください。
※下記フォームまたはFAXにてお申込みいただけます!

免税事業者は必見!「インボイス制度セミナー」開催について
投稿者 user04 日時 2021年9月1日
本セミナーでは、2023年10月以降実施予定のインボイス(適格請求書)ついて解説致します。
インボイスは課税事業者のみが発行できるため、インボイスが発行できない免税事業者は、課税事業者から取引を避けられ、将来的に課税選択を迫られる可能性があります。
【日 時】令和3年10月13日(水)19:00~21:00
【場 所】川内商工会議所
【定 員】30名(定員になり次第締切)
【申込方法】受講申込書に必要事項をご記入の上、FAXいただくか下記入力フォームよりお申し込みください
(注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について
●当日はマスク着用、手指消毒、検温にご協力ください
●発熱や咳の出る方は、参加をお控えください
【問い合わせ】
川内商工会議所 TEL 0996-22-2267 FAX 0996-22-2269
