令和4年度の「川内川花火大会」開催を決定いたしました!
令和4年度の川内川花火大会の開催につきまして慎重に協議を重ねたところ、新型コロナウイルス感染症の感染対策を徹底し、開催することを決定いたしました。
「経済復興・コロナの終息」を祈願し、3年ぶりの開催となりますので、花火大会を楽しみにしておられた皆様には、感染症対策にご協力いただき、花火大会をお楽しみいただければと存じます。
令和4年6月17日(金)更新
九州でも指折りの川内川花火大会は、例年、毎年8月に行われ、約1万発の打ち上げ花火が、川面に映えて 約8万人の人出で賑わいます。今年度は感染症対策をとりながら、時間を短縮し開催致します。
花火大会概要
名称 | 経済復興・コロナ終息祈願 第64回 川内川花火大会 |
実施日 | 令和4年8月16日(火) |
延期日 |
9月24日(土) (延期の決定は当日朝10時までに行い、ホームページ・ラジオ・市防災無線などでお知らせします。) |
時間 | 19:40~20:40(予定) |
観覧場所 |
川内川河川敷 太平橋下流河川敷一帯 (西開聞町・大小路町) ・JR川内駅より1.3Km 徒歩約20分 ・南九州西回り自動車道 薩摩都IC・高江IC・水引ICより約15分 |
主催 | 川内商工会議所 |
玉数 |
打上げ玉数 10,000発 |
特徴 |
※本年度は巨大ナイアガラ(1㎞)はございません。
※今回はきゃんぱくシート(有料観覧席)の販売はございません。
|
観客予想数 | 約5万人 |
お知らせとお願い |
【ご来場の際には公共交通機関をご利用ください】 マイカーでご来場は自粛されますようお願いします。駐車場は準備してありますが、例年早い時間に満車となります。JRも増便致します。また、会場付近は通行禁止等の交通規制を行います。違法駐車はおやめ下さい。 【ごみの持ち帰り・再資源化にご協力ください】 会場にはごみ箱の設置はありません。 【警備員・係員の指示には、必ず従ってください】 ・防護柵内への立ち入り及び危険な行為は行わないでください。 ・緊急車両用通路の確保にご協力ください。(通路での観覧禁止) ・シートでの場所取りについては、シート敷禁止の場所があります。また、シートのサイズは観覧人数に応じた大きさでお願いします。 【ドローンの飛行は禁止!】 ドローンは市街地・夜間・イベント上空の飛行は航空法により制限されています。ドローンの飛行を見かけたら、近くの係員にご連絡下さい。
【マスク着用の徹底】 新型コロナウイルス感染症対策の為、来場の際には必ずマスクの着用をお願い致します。 【会場内(堤防、河川敷)での飲食はお控え下さい】 新型コロナウイルス感染症対策の為、会場内では飲食をお控えください。※ただし、熱中症対策は各自水分補給を行って下さい。 【接触確認アプリ(COCOA)をダウンロードしてお越し下さい】 新型コロナウイルス感染症対策の為、接触確認アプリ(COCOA)をダウンロードをお願い致します。 【その他】 ・写真撮影は、周りの方のご迷惑にならないよう撮影して下さい。また、自撮り棒を使っての撮影はお控え下さい。 ・歩きながらのスマートフォン操作は行わないでください。 :花火打ち揚げ中は迷子のご案内は致しません。小さいお子様をお連れの方は、しっかり手を握って花火をお楽しみ下さい。 ・迷子は近くの係員または本部席にご連絡下さい。 ・開戸橋付近、太平橋上及び川べりでは転落することがないように十分ご注意下さい。 ・不発弾は大変危険ですので絶対に持ち帰らないでください。もし見つけたときは本部席又は川内商工会議所までご連絡ください。 ・「開戸橋」及び「清水丘保育園」付近は事故防止のため、夜7時から大会終了まで、立入禁止。(歩行者も通行できません) |
交通規制・臨時駐車場のご案内
会場周辺
花火大会 打ち上げ場所及び会場(川内川河川敷一帯 太平橋・開戸橋周辺)大会終了後 車で鹿児島方面へは、南九州西回り自動車道 水引IC 高江IC 都IC をご利用下さい
会場付近のご案内(仮設トイレ)(立入禁止地域)(観覧禁止場所)など
協賛事業所
JR/おれんじ鉄道 花火大会臨時列車