令和7年度 会員交流会 開催日決定!!
投稿者 user06 日時 2025年8月1日
昨年度、ご好評いただきました「会員交流会」を今年度も開催いたします!!
【開催日時】令和7年10月22日(水) 18:00~20:30
【場 所】ホテルオートリ
※申込チラシ(当所会報9月号折込予定)、申込フォームの準備ができましたら当所HP、SNS等でもご案内いたします。(9/1~申込受付開始予定です。)
◆昨年度の様子をご覧ください。⇓
料理と飲物(アルコール含む)もご準備しております。⇓
希望に応じて事業PR(商品PR含む)も可能です。⇓
SNS投稿などにご活用いただけるフォトフレームもご準備しております!!⇓
川内商工会議所が河川功労者として表彰を受けました!
投稿者 admin02 日時 2025年6月13日
令和7年6月4日、公益社団法人日本河川協会が主催する「河川功労者表彰式」が砂防会館別館にて開催され、川内商工会議所が表彰を受けました。
川内川花火大会を1959年より開催し、河川の利用を通じた産業の振興、地域の活性化への寄与、翌日の清掃活動などにより河川環境保全への貢献が認められたことにより、今回の受彰となりました。
今年も、九州3大河川の川内川を舞台とした盛大な「川内川花火大会」を8月16日(土)に開催予定ですので、ぜひご来場ください。


【お知らせ】会館の電気設備点検に伴うお知らせ
投稿者 user10 日時 2025年5月27日
下記の日程で建物内の電気設備の点検を行います。点検に伴い、電気の供給が無くなりますので電話やFAXなどがつながらなくなります。ご迷惑をおかけしますが、御用のある方は13:00以降にお電話くださいますようお願いいたします。
日 程 : 令和7年5月28日(水)12:00 ~ 13:00まで
※窓口での営業は通常どおり行っております。
【企業向け】第67回川内川花火大会のご協賛について
投稿者 user10 日時 2025年5月1日

川内川花火大会は、市内外より観客を呼び込むことによる地域活性化や、お盆の帰省客にふるさとでのふれあいの場を提供することで、薩摩川内市の一大イベントとして定着しております。
つきましては、第67回川内川花火大会を8月16日(土)に開催を予定しており、協賛企業を募集しております。
本大会の趣旨に賛同し、ご協力いただけます方は下記の要項をご覧のうえ、ご連絡ください。
大会概要
日時:令和7年8月16日(土)19:40~20:40(予定)
※荒天延期 8月17日(日)
会場:川内川河川敷一帯(西開聞町~大小路町)
協賛募集要項
協賛金額:1口 50,000円~
協賛企業広告の方法:①プログラムチラシに企業名広告 約22,000部
②大会会場で企業名披露(打上開始前)
※企業名の読み上げは1回のみになります、ご了承ください。
③大会HPに企業名掲載
申込方法:下記協賛申込書に必要事項を記載の上、川内商工会議所へご提出ください。
内容を確認後、ご請求書をお送りさせていただきます。
申込期限:令和7年5月30日(金)
特別観覧席:①花火打上場所の向かい側河川敷に、協賛社様用の観覧スペースを準備
②協賛金額によって入場券を進呈予定
参考
昨年の川内川花火大会チラシ(協賛社)

【お問合せ】
川内商工会議所 総務課
TEL 0996-22-2267
FAX 0996-22-2269
【個人向け】第67回川内川花火大会のご協賛について
投稿者 user10 日時 2025年5月1日

川内川花火大会は、市内外より観客を呼び込むことによる地域活性化や、お盆の帰省客にふるさとでのふれあいの場を提供することで、薩摩川内市の一大イベントとして定着しております。
つきましては、第67回川内川花火大会を8月16日(土)に開催を予定しており、個人でご協賛いただける方を募集しております。
本大会の趣旨に賛同し、ご協力いただけます方は下記の要項をご覧のうえ、ご連絡ください。
大会概要
日時:令和7年8月16日(土)19:40~20:40(予定)
※荒天延期 8月17日(日)
会場:川内川河川敷一帯(西開聞町~大小路町)
協賛募集要項
協賛金額:1口 50,000円~
協賛企業広告の方法:①プログラムチラシに企業名広告 約22,000部
②大会HPに企業名掲載
申込方法:下記協賛申込書に必要事項を記載の上、川内商工会議所へご提出ください。
内容を確認後、ご請求書をお送りさせていただきます。
申込期限:令和7年5月30日(金)
特別観覧席:①花火打上場所の向かい側河川敷に、協賛者様用の観覧スペースを準備
②協賛金額によって入場券を進呈予定
参考
昨年の川内川花火大会チラシ(協賛社)

【お問合せ】
川内商工会議所 総務課
TEL 0996-22-2267
FAX 0996-22-2269